8月31日集計結果

8月31日18:00現在 計4,561実動【累計298,777実動】

  • ・別席おぢばがえり47実動  【累計1569実動】
  • ・教会参拝1500実動   【累計32065実動】
  • ・にをいがけ1748動 【累計190087実動】
  • ・お話取次141実動   【累計5993実動】
  • ・おたすけ125実動   【累計9219実動】
  • ・おさづけ420実動   【累計7139実動】
  • ・ひのきしん1165実動  【累計27001実動】
  • ・お願いつとめ360実動 【累計14262実動】
  • ・支部教会行事308実動 【累計6684実動】
  • ・会活動24実動    【累計2777実動】
  • ・その他24実動    【累計1968実動】

・今日は戸別で、2年前にコロナになり、肺が真っ白で意識もなくなり、もう少しで棺桶にいれられ、鍵を打たれ焼かれるところだったという男性の方とお会いしました。余命は、大晦日ですと、宣告されたみたいですが、この方は、意識の薄れる中で、コロナでだけは、死にたくないという思いを決して捨てずにいたといわれました。コロナから、健康のありがたさ、奥様のありがたさなど、思い方が変わり人生が変わったとお話ししてくださいました。私にこんなに真っ黒になって一軒一軒回っていて、すごいね。と褒めてくださり、ありがたい時間でした。

・身上になりながらも歩ける喜びを胸に少なからずのにをいがけ布教をさせていただきました。ありがとうございます。

・ある事があって、やるせない思いで、にをいがけに出ました。新所沢迄行き、駅近辺でさせて頂きました。そのある事があったため、勢いがついて、逆にそれが有りがたい思いに変わりました。駅の側の戸建で、「直ぐ近くの、環状線沿いにある教会に、妹が3年前から行ってます。自分は妹にお話しを聞かせてもらってます。」と、婦人の方が話して下さり、同じよふぼくとして嬉しく思いました。家で転んで、右目をぶつけたので、眼科の帰りと言う婦人に出会いました。目がどこにあるか解らないほど大変なアザになっていました。おさづけは受けて頂けませんでしたが、視力に影響なく本当に良かったと思いました。以前、「2つある箇所は夫婦の理」と前会長さん、先生方に、お聞かせ頂いたのを思い出しました。コロナ感染の為、お休みしてた、手引きの方に、昨日、自教会の方が道でお会いした話を聞きましたので、3週間ぶりに、お顔を見に尋ねて行き、次の参拝日の約束をして参りました。本日も、ありがとうございました。

・9/21青年会寄日で、100動たすけ合い運動の一環として、近所のゴミ拾いをさせて頂きました。3歳2歳の子ども達は、お散歩のような宝探しのようなでしたが、楽しくさせて頂きました。暑い日でしたが、若い子は、正直日焼けするから嫌かなと思いましたが、皆さん終わったあとは、とても清々しい笑顔で帰ってきて、させて頂いて良かったなと、思いました.親神様教祖様にも喜んで頂けたかなと思うと、また、勇心が湧いてきました。

・目標や目的が動くを作り、動く事から喜びや満足感、勇み、自信へ繋がる事が多く見せて頂けてると会長として大変有難く感じております。

・においがけ、おたすけがなかなかできなくて申し訳ないです。

・所属の会長さんから100動の話を頂いてから早いもので約2ヶ月が立ちます。家族へのおさづけの取り次ぎと1日一件のポスティングを決めて、実働させて頂いています!記念大会の当日は残念ながら参加出来ませんが心に決めたことを最後まで自分なりにやりとげたいと思います!励まし合っていきましょ!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする